2016年04月27日

野山ランチ

天気が良いから、ちょっと野山ランチに出かけた。

画像088.jpg
雪代もなくなり川の水量も減っています。

画像089.jpg
100均で買ったすぐ火の付く炭だが、これは練炭って感じの炭なので、灰が多く出るから飛騨こんろ向きじゃありません。

画像090.jpg
でも、ポケットクッカーだと大丈夫です。ライター一つで着火出来るから、普通の炭の着火剤として使うのが良いです。

画像091.jpg
と言うわけで、ポケットクッカーで火をつけた炭を飛騨こんろに移します。

画像092.jpg
これが絶版となった山フライパンです。これでブロッコリーを炒めた。

画像093.jpg
飛騨こんろには手羽中を焼いてもらいます。

画像094.jpg
のんびり出来ますね。

まだ、毒虫も少なく、気にするのはダニぐらいでしょうか。時々ベッコウバチやらクロマルハナバチが飛ぶ程度です。ちなみにベッコウバチで一番大きいのは、オオベッコウバチ(タランチュラホーク)といって、世界最大のハチなんですけど日本にはいませんからね。

画像095.jpg
食後はスタバを飲むためにアルコールストーブでお湯を作ります。

画像096.jpg
これ、チタン製アルコールストーブなんですけど、風防を付ければガスストーブと遜色ない火力なんです。欠点は、燃焼時間が15分弱って事ですが、湯沸しだと問題ない野山用オモチャです。

画像097.jpg
天気も良いしコーヒーも美味い、数週間ぶりの良いひと時でした。
posted by 黒ウサギ at 18:38| 北海道 ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 いやー良いですね。良いカンニングができましたので自分も真似します。黒うさぎさんのように野山の“高級おもちゃを持っていませんので”再度“七輪”を買って、あるもの利用で,川に行って行動してみようと思いつきました。
おかげさまでパソコンも調子がいいようです。お二人に、お世話になりっぱなしですが「急に一軒丸ごと塗りまくってリフオーム」しなければいけなくなりました。先に、けじめをつけてから、改めてと思っています。宜しくお願いします。
Posted by yama at 2016年04月27日 21:33
山フライパン、フッ素加工してあるんですか?

私も同じサイズをこちらで買って、コッフェルの底に付けて持ち歩いていますが、フッ素加工なしで、炒め物に使うと見事に焦げ付きますので、全然使っていません。(苦笑)

それにしても、いろいろなコンロ・ストーブがあって楽しそうですね〜
Posted by 二兎を追う男 at 2016年04月27日 22:04
yamaさんへ

なんだかんだ言っても最後は七輪(飛騨こんろ)に落ち着きました。
やっぱり七輪には敵わないと思います。
デンと川原に腰を下ろして、ゆっくり時間をかけて七輪で何かを焼いて食べてると、いろんな動物や昆虫が来ます。
それを見て楽しめるし、鳥の声を聴こえますからね。
何時間いても飽きませんでした。
Posted by 黒ウサギ at 2016年04月27日 22:08
二兎を追う男さんへ

フライパンはフッ素樹脂加工してますね。
してないと仰る通り後始末が大変ですからね。
重さが気にならなければ、こっちで今は鋳鉄製の重いフライパンが流行ってます。
スキレットとか言って15〜20cm程度の小さい物です。

キャンプ好きって言うのは、基本、物欲の権化みたいなものですからね
最初の頃の物欲で揃えた道具だらけなんです(笑)
結局、七輪最高ってなりましたけど。
Posted by 黒ウサギ at 2016年04月27日 22:13
河原で七輪いいですね。
七輪はホームセンターで売ってる一番安いのしか使ったことないです。
先日、鉄山方面へ山菜採りに行ったら、10匹くらいマダニが服に付いてました。キレイに掃ったつもりでしたが、家のにも持ち帰ってたようで、着て行った服を洗濯をしたら、ゴミくず取りの中で一匹動てました。水の中でも死なないんですね。
Posted by しろぴー at 2016年04月28日 23:12
しろぴーさんへ

七論と普通のバーベキューコンロとでは、やっぱり七輪の方に分があります。
たとえ安い七輪でもです。
やっぱり昔からある物なので効率が良いのでしょうね。

さて、これから毒虫達がわんさかやって来る時期ですからね。
そろそろ虫よけグッズも用意しないと・・・
Posted by 黒ウサギ at 2016年04月29日 17:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック