2007年06月08日

アイヌネギうどん

先月仕込んだアイヌネギの味噌漬けを使って

アイヌネギ味噌煮込みうどんを作ってみた。

何の事は無い、アイヌネギの味噌漬けを少し取って

味噌ごとお鍋に入れ、お水を加えて煮込むだけ。

煮えてきたら、お醤油、みりん、うどんを加えてさらに煮込みます。

最後に卵、ネギ、天かす、その他をのせて完成!

写真を撮る前に、あまりの美味しさに完食しちゃった。


                            人気blogランキングへ




posted by 黒ウサギ at 22:59| ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 野山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
美味しそう〜 元気でそう〜 ビール飲んで寝る前に食べてみたい感じ〜〜(笑)
Posted by 雪国の年中バイクの乗り at 2007年06月09日 05:12
雪国の年中バイクの乗りさんへ

口は臭くなりますが、美味しかった〜です。
Posted by 黒ウサギ at 2007年06月09日 06:46
黒ウサギさんへ
アイヌネギ(ギョウジャニンニク)の味噌煮込みうどん! すごく“精”が付きそうです。おまけに「オイシイ」のですね。
黒ウサギさん、マンガン鉱石(でしたっけ)とか、水晶とか、白樺の樹液とかギョウジャニンニクとか……。リタイヤしたら、「北海道の知られざる物産店」とか出来そうですね。
わたしも出資させて頂こうかな(^^)
Posted by 阿頼王 at 2007年06月09日 07:15
阿頼王さんへ

確かに阿頼王さんの地域へ行って売れば、お客が来そうですね。
『北海道産アイヌネギうどん』なんてメニューがあれば行列ができちゃったりして・・・
Posted by 黒ウサギ at 2007年06月09日 23:02
お久しぶりです。三流アングラーです。うちにアイヌネギの醤油漬けがあるのですが、まさかそんな食べ方を考えつくなんてビックリです。僕はただご飯のお供にするしか考えてなかったです。今度作ってみよう…。実はついさっきまで木古内の漁港で友人と釣りをしてたのですが、久しぶりに夜光虫を見ました。夜光虫がいると釣りにならないのですが、神秘的でした。ついついロッドやワームで刺激を与えて光らせて遊んできました。笑
Posted by 三流アングラー at 2007年06月09日 23:56
三流アングラーさんへ

お待ちしていましたよ〜
最近出てこないから心配していました。
お元気そうですね!

アイヌネギの醤油漬けがあるのでしたら、
カップめんに入れるだけでグンと美味しくなると思います。
特にお勧めなのが「エースコック、ホタテ旨しおだし」と
「サッポロ一番、黒胡椒しょうゆラーメン」です。

ところで木古内はあまり釣れなかったみたいですね! 
私は来週こそはソイ釣りに行こうと思っています。
きっとボーズでしょうけど(汗)
Posted by 黒ウサギ at 2007年06月10日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック