クロスカブが納車されたので自賠責(任意保険はファミリーバイク特約だから不要だった)の手続きです。
普通は、バイク屋さんでも自賠責を扱ってるんですが、私の行ってるバイク屋さんはアンティークなのでオンライン手続きとかが出来ませんから、自家用車でお世話になってる保険屋さんへ行きました。
地味に通ってる保険屋さんだし、事務のお姉さんとそのご主人が私のブログやHPを読んでる方なので、話も早いしね。
さて、あっという間に手続きが終わったのでバイク屋さんへ戻ってクロスカブを引き取ります。
その前にちょっと書いておきましょう。
納車されたクロスカブを後ろから見たところですが、流石中華製、タイヤのセンターが出てません。
これがインジェクションね。 あとでゆっくり見てみます。
それから驚いたのが、車載工具が見当たらない事。あったのはドライバー一本でした。プラグレンチなんて入ってません。思うにバイクも今の自動車と一緒で、プロに見てもらって乗るだけでイイって事でしょうかね。
あとはバイク屋さんに取説をもらって、クロスカブを我が家へ連れて行きましょう。
初めて乗った印象ですが、メイトで慣れてるから仕方ないかも知れないが、足つき性が悪く、出した足の更に5cm下が地面で、足がすっぽ抜けた感じになった。操作系は慣れるとして、ライトが固定されてるのも違和感がありました。今までのバイクは、ハンドルと同じ向きを照らしましたからね。ライトは明るくてマル印、もっともカブ系バイクにしてはという、低次元で明るいって事です。
パワーの方はどうでもイイです。メイトでもパワー的には十分だと思ってますからね。なにせ、林道をトコトコ走るわけですから、スピードが出てしまうと昆虫や小動物や植物を見落としてしまいますのでスピードは気にしません。移動時は速い方が良いですが、これは110ccだからこんなもんでしょう。これ以上求めてパワーアップやボアアップ等々あーだ・こーだと言うのなら、素直にセローとか買った方が賢明です。
我が家の車庫には2台しかバイクが入らないので、申し訳ないけどメイトは車体カバーをかけて外へ置くという事になります。前の家に住んでた時は、外に置いてたんですけどね。少し可哀想ですけど仕方ありません。
それで、メイトのこれからですが、最初は廃車にしようと思ってたが、まだ不動というわけじゃないから、通勤や野暮用等にもう少し乗る事に決定しました。つまり、しばらくの間3台持ちという事になります。
2016年11月14日
この記事へのトラックバック
新車は匂いから違いますね(笑)
ただ、中国人ってどうしてこうも物造りにいい加減なんだろうと部分がありました。
部品をただ組んでるだけでバイク一台出来上がると思ってるのかと腹が立ちました。
カブにもインジェクションが付いたのは驚きましたが、もう私には直せません。
ただ部品を取り換える事だけですね。
おめでとうございます。
今までそれなりに乗り継いでは来ましたが、新車を購入した事が無かったので
その「匂い」ってのがとても気になりますよ。
クロスカブとの新たなページを楽しみにしております。
また、ひとまずメイトには私からもお疲れ様&ありがとう…と伝えてあげたいです。
気が付きませんでした。
なんでまた・・・
インジェクションは排ガス関係で外せないんですよね。
超低温での始動性は大丈夫なんですかね?
アイシング対応もプログラムされている?
メイトもレストアして楽しめるんではないでしょうか?
125cc以下のバイクって維持費が知れてますから何台在ってもいいんでないかと思ってます。置き場所の問題が付きまといますが。
ありがとうございます。
正直、メイトのような足って感じのバイクじゃありませんでした。
車重が20kgも重くなってしまいました。
TWとメイトの合いの子って感じで、これ一台ですべてまかなえるバイクでしたね。
メイトは、もう少し乗りますが外に停めるとなんだか寂しい気がします。
ヘッドライトの固定は、カブプロ車体を使ってるからなんでしょう。
そんな事はどうでも良くて、ハンドルを向けた方向にライトの光が当たらないのに違和感がすごくありました。
コーナーリングもなんか変で、あれれって感じで曲がります。
いずれ慣れるんでしょうけどね。
アイシングについては大丈夫らしいです。
でも、実際には分かりません。
いずれ真冬に走ればすぐに結果が出るでしょうね。
ちなみに、新車ってエンジンのかかりが悪いですけど、これはセル一発でビックリしましたね。
とりあえずボックスはメイトの物を使うつもりです。
予備も合わせて2セットありますから、ステーを後日取り付けるつもりでした。
タイヤの方は、今のタイヤが減ってから考えますが、ハンターカブのタイヤが懐かしいので、あれも良いかと思ってました。
あとはイノウエの寅タイプか東南アジアの安タイヤですかね。
メイトはもう少し乗るつもりですが、修理費がかかれば廃車する予定です。
一人でバイクを3台も持つと起こられますからね(笑)