2017年04月17日

クロスカブもタイヤ交換

s.画像036.jpg
メイトのタイヤ交換に次いで、クロスカブもタイヤ交換します。

s.画像037.jpg
メイトだと30分で終わるが、クロスカブだとチェーンがあるし、チェーンケースもあるので少しだけ時間がかかる。

それでもまあ、考えずに出来ますけどね。

s.画像039.jpg
今更だけど、タイヤ交換でチューブを咬まない方法は、レバーを90度以上傾けない事と、手の力よりタイヤを踏んづけて足の力を利用するのがコツだけど、文章で書くのは難しいから省略です。要は馴れと経験ね。
あと、当たり前だがタイヤをレバーで外す時は、バルブ側から外し、入れる時はバルブの反対側から入れる事です。

s.画像040.jpg
ってね、ほとんど考えずに外してたらワッシャの順番が分からなくなりました。どっちでも良いと思うがせっかくマニュアルがあるから見てみると、思った通りで安心しました。

s.画像041.jpg
あと、アクスルシャフトの油が切れると、サビで固着するから注油も忘れちゃいけません。

s.画像042.jpg
終わりましたけどね。

メイトのタイヤ交換レコードタイムは、前後で25分だったが、クロスカブだと30分でも終わらなかった。
posted by 黒ウサギ at 20:01| 北海道 ☔| Comment(7) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
去年、アネスト岩田のコンプレッサを衝動買いしました。
まだ使ってません。
タイヤがもう、ツルツルなので来週あたり交換の予定。
いよいよコンプレッサ・デビュー。
シーズン中、少なくとも2回はタイヤ交換しますが、そのためにだけコンプレッサを買うというのは我ながらお馬鹿でした。
悔しいので、今年はもっと頻繁にタイヤ交換をしようと考えています。たまには、虎タイヤ以外も履いてみようかな。

自己弁護:チューブレスなので結構強力なコンプレッサがないとビードがあがりません。たとえ年に数回しか使わなくてもコンプレッサは必需品なのです。
Posted by 川崎 鉄馬 at 2017年04月17日 21:52
川崎鉄馬さんへ

チューブレスのバイクは、AX-1しか乗った事がないので分からないけど、ビードが上がりづらいんですか。
それならコンプレッサーがあると楽チンですね。
なにせ空気を入れるのが作業で一番疲れて時間がかかりますからね。

ちなみにTWの後輪のビードをタイヤレバー一本で落とすのに、メイトの後輪交換ぐらい時間がかかります。
Posted by 黒ウサギ at 2017年04月17日 22:01
 余計なことかもしれませんが・?。車の場合「アングルをあてがって10ポンドハンマーで簡単に落とせますが、バイクも3ポンドハンマーでどうでしょうか・・・?」。リムの下に板を敷いてアングルの各角をできるだけ丸く滑りやすいように加工する。角度を調整すればさらに確実性が高まると思いますが。
Posted by yama at 2017年04月17日 22:49
忘れました。今回も「監督さんはさぼったんでしょうか。信頼されてますね」。
Posted by yama at 2017年04月17日 22:52
yamaさんへ

失礼、文章が足りませんでしたね。
野山(現場)修理の時は、レバーしか使えないので時間がかかるという事でした。
家だとビード落としを貸してもらってやってます。
ちなみに車よりビードが柔らかい上、低圧でも外れたりしないように工夫されてるリムなんです。

『御萩さん』も書くの忘れてましたが、今回はしっかり監督してましたね。
Posted by 黒ウサギ at 2017年04月18日 07:26
いよいよ春ですね〜 ♪

今年は草が伸びる前にあの秘境駅にまた行きたいとたくらみます。

昨日付近を通ったらまだ林道には雪がありましたのでGWあけかな?
Posted by R J at 2017年04月20日 05:18
RJさんへ

あの駅に行って、からこれ10年も経ってしまいました。
岩谷観音の先の海岸に洞窟があるらしいです。
海の中だから入られませんが、次回は見てみようと思ってましたね。
もちろん今時期か晩秋でしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2017年04月20日 07:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック