今年も宜しくお願い致します。
大晦日の夜は、久々に紅白を見て過ごしました。

『御萩さん』は全く関係ないみたいで熟睡です。

呼んでも迷惑そうなので、寝かせて新年を迎える。

天気予報通り、元旦は雨と霰(あられ)が酷かったが、キャンプ地の雪が凍るとバイクが走りづらくなるので土が出るまで除雪に行きました。

正確に書けば凍っても走られるけどね。

ただ来たかったんですよ。
そこそこ除雪して一汗かきました。

しかし、なんだわ。

元旦から雨で虹までかかってます。

29日から、ここへ来た動物はシカ一頭のみ。

帰宅後、キャンプの準備にかかりました。

塩カル対策でホイルや下回りにシリコンオイルをスプレーします。

エンジンも塩カルで錆るからアルミ板と養生テープを貼っておきます。
というわけで、年が明けても相変わらずなのでした。
あっ、新年のご挨拶がまだでした。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
新年早々出かけて来ました。
やっぱり、家で正月番組をボーッと見てるより有意義でしたね。
天気が良ければ明日はキャンプです。
雨あられの元日は初めてのような気がします。
私たちは9時頃に行ったので、何とか雨に当たらず帰って来れました。
それにしても、昼過ぎのみぞれ混じりの強風は凄かったですね。雷も鳴って、竜巻でも通ったか?と思うほどでした。
キャンプ場の除雪に行ってきたんですか。
大変でしたでしょうが正解だったのではないでしょうか。
この後冷えたらザクザクになって、エライ事になりそうです。天気予報は…曇り時々雪だそうです。
今年も楽しませてください。
明けましておめでとうございます。
こうしてご挨拶出来る年って不幸が無かったって事なので良いですね。
午前中の天気はひどかったですね。
明日天気が良ければキャンプって事で準備してましたが、翌日にしばれたらどうしようと思ってました。
山は、霰というか散弾並みに痛い雪でした。
まあ、雨で濡れるよりは少しだけましですけどね。
お月様も良い加減なのでキャンプに行けると照明要らずで良いけど、明日次第ですかね。
今年も宜しくお願いします。
仕事柄、1日から仕事でした。
お正月から雨で、やっと例年の寒さに戻った感じですね。ちょっと暖かいか(笑)
その雨の中、いつもの場所の除雪とは、いつもながら軽いフットワークですね。
あけましておめでとうございます。
新年からお仕事ご苦労様です。
時々、こうしてコメントを頂く方々とお会いする機会があります。
みんないろんな仕事をして頑張ってるんだなぁと思いますね。
元旦の日は、正月太り対策もあって雪かきに行きました。
なんか、キャンプより雪かきがメインになってるような昨今です(笑)