禿 by 黒ウサギ (12/22) 禿 by みーしゃ (12/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/23) 『御萩さん』10年目 by 川崎鉄馬 (10/22) 『御萩さん』10年目 by 黒ウサギ (10/22) 『御萩さん』10年目 by yama (10/22) 早生栗 by 黒ウサギ (10/01) 早生栗 by ぽんた (09/30) 早生栗 by 黒ウサギ (09/26) 早生栗 by ポン吉 (09/25) 早生栗 by 黒ウサギ (09/25) 早生栗 by しろぴー (09/25) 来客 by 黒ウサギ (08/13) 来客 by ぽんた (08/13) スッポンカッポン by 黒ウサギ (07/16) スッポンカッポン by hakomae (07/16)
以前、『御萩さん』に猫の日のプレゼントしたら、味を占めたみたいで毎日催促されました。
ネコの日がネコに分かるはずありませんからね。
毎日ネコを可愛がればネコの日要らずでしょう。
って、ネコの日を忘れた口実にはなりませんね(笑)
もう少し雪が降れば、函館最高記録になるそうです。
キャンプ地の雪かきは、自宅の雪かきと違って遊びです。
やらなきゃダメって事じゃなく、遊びなので苦にならないだけですからね。
気の利いたコメントが浮かびません。
うーん、それじゃ、御萩さんの写真について一言。
このような格好、犬は絶対にできません。
犬は、体を横にして後ろ脚をそろえて投げ出しているときには、前脚もそろえて投げ出しています。
おおっと、もうすぐ22分です。22秒は絶対ムリですね。
ただ川崎鉄馬さんの様に22時22分22秒はデジタル時計で見てましたけど(笑)
おめでとうございます。
222222222になりましたね。
計ってもなかなかなるもんじゃありませんで見事でした。
やっぱり毎日可愛がっていればネコの日は、関係無いですね。
ゾロ目数字って、ただの数でしかないけど、なんか嬉しい気がするのは人間のDNAに入ってるんでしょうかね(笑)