先週は北斗市界隈の野山を軽く見たが、今週は春たけなわであろう恵山界隈を見てみます。
釜谷富士界隈は、フキノトウが終わってフキになってる所もあります。
さて250〜251の林道はどうでしょう。
というか、ほぼ毎年来てますので結果は分かってるんですけどね。
カタクリが出てればキクザキイチゲも出てるだろうし
ナニワズも連動してます。
この界隈は、山菜盗りが多いので誰も盗らないバイケイソウが目立ちます。
何度も書きますが『山菜を残すために半分だけ採ろう』ってのは、壊滅させる事ですからね。行者大蒜なんて元に戻るまで7年かかるとか言われてますから、単純に計算すると100本あった行者大蒜の半分を採れば翌年は50です。2年目は25、3年目は12、4年目は6、5年目は3、6年目は1です。数学じゃないからコンマは切り捨てするとそういう計算になります。
つづきまして12〜13へ行ってみますが、ここは山菜盗りの車がいっぱいいたのでパス。
久々にサンタロトンネルを通ってみます。
いまだにバスが通ってるのか・・・
ジェセル王のピラミッド?を見て進みます。
サンタロトンネルの上の崖にはいっぱい山菜が生えてる。
そのまま道道41号線からいつもの場所へ行ってみましょう。
途中、小安沢へ続く林道もすっかり雪が融けていた。
3月10日はこれでしたからね。
ついでだから糸川の林道も見てみます。
当然、エゾアカさんも卵を産んでたね。
ここの山菜は遅いから、山菜盗りの車はいませんでした。
林道脇の残雪の塩梅からすると、除雪されているようなので常五郎林道から糸川支線林道へ行ってみた。
林道上の残雪は、3月上旬に降った雪が残ってるだけみたいだから行けるかも知れません。
と、思ったが、いつもの残雪地点で終了です。
動物園の臭いがするので、クロスカブ搭載のスピーカーからヘイリー・ウェステンラさんの歌声を流しておきましょう。
一旦戻って、ホームグラウンドのキャンプ地点へ行きます。
あれだけあった雪も融ければ、まぁ〜こういう景色だわね。
小休止後、小安沢奥の林道へ行ってみましょう。
最終民家跡地点が冬の除雪最終地点だったようで、そこに自動車が多数停まっていたがクロスカブなら通られるから、そのまま小安沢を渡河して奥へ行ってみます。
ここも春になってる。
プーさんも目覚めたようで、そろそろ本格的な林道装備にしないとね。
ダニはいやだ〜(笑)
中古ですが、今回オフ用タイヤを履いてみたので、早く何処かへ試走に行ってみたいです。
いつもの場所は完全に春になりました。
今回ブログに書かなかったけど、かなり奥まで行けました。
でもヌチャヌチャ道なので冬より滑ってました。
転ぶと土が付いて汚れます。
しかし、ダニも地味に見かけました。
廃道は、これからが稼ぎ時?ですからね
以前脚から取るのを失敗して悪化、病院で壊死した部分をごそっと切られてから恐怖なんですよ。
二年程前の東北ツーのときですが、山菜加工販売のおばちゃんと話したんですけど、その地域ではタランボ・行者ニンニク・フキノトウ・タケノコが年々採れなくなってきているとか。
北海道でフキノトウを採る人は少ないって言ったら驚いていました。
原因はやはりネット販売の増加らしいです。
今迄レアだった山菜情報が拡散されるスピードも、販売業者の増え方もハンパないですから。
前年度から予約を集めている業者は必至なので、地域外からも集めるのでしょう。
東北地方では命がけで少なくなった山菜を採っていますから、道南が狙われるのも時間の問題でしょうね。
何てったって4人がクマに殺されているような場所でも、金儲けの為なら平気で入って行くんですから…
今後は自然破壊の象徴のようなタランボ以外は、この道南からも良質なモノは姿を消していくのでしょうね。
タケノコも細くなってきているし…
いや林道整備のような土の掘り起こしも少なくなっているから、タランボも少なくなりますか。
際限ない欲望と反比例するように…
ダニも出て来てました。
息の白くならない温度が大体15℃ぐらいで、そのぐらいになると動き始める感じです。
ダニは本当に人間にとって嫌な生き物ですからね。
山菜を盗る人って、やっぱり資源について全く考えてないんでしょう。
隣国や森林伐採を続ける南半球の国と同等だとおもってます。
しかも、その国々の方は伐採しないと生業が無くなるという切実な理由があるのでしょうが、日本の山菜盗りは副業でしょう。
仕舞には、レッドデーターブックに載り全面採取禁止になりますよ。
今回は山奥まで行けない車でしたので、それなりのところだけです。
ダニ居ましたね。
毎年、お持ち帰りしないように気を付けてます。自分はいいけど、猫達にダニが噛みついたら大変ですからね。
ダニの様な人間も嫌いですが、ダニの様なダニも嫌いです(笑)
私は、二匹服に付いてましたからバーベキューにしました。
ホント、お持ち帰りして猫に付いたら大変ですからね。
こちらはまだまだ雪ですが、そちらはすっかり春ですね!
5日に磐石のついでに峠下の道の駅「なないろななえ」まで行き早春の「砂崎灯台」を訪ねて来ました。
春の「砂崎海岸」は気持ちいいですね!
でも風が強い!
道の駅ななえに行きましたか。
私、まだ行ってないんですよ。
砂崎海岸は広々としてて本当に気持ち良い所ですね。
特にぽんたさんの車なら路面を気にせず走れるからよいでしょう?
冬のキャンプ地候補に挙がったけど、風が強くて止めましたね。
ところでこの一枚。
>久々にサンタロトンネルを通ってみます
ここ気になります!
北海道はこの手のトンネルが少ないので近々行ってみようと思います!
小幌に続き、また行きたくなりました!!
やっと雪が無くなったと思ったら急に暖かくなってきましたね。
サンタロトンネル群は、昔の国道をそのまま通れるように維持されてる道でした。
初めてなら結構楽しい道ですよ。
丁度、礼文華の海沿いの道みたいな感じです。