
とはいっても休みがないから1日で行ってきました。

正確には、仕事の終わった夕方5時に行って、函館に帰って来たのが翌日夕方5時半です。

宗谷へは、行ってタッチして帰って来ただけだけど、道南にはない景色が最高でしたね。

しかし、行ったのは良いが1/3は夜間走行だったのでバイクがワヤになった。

コンビニに知らずに入ったら店員さんに蛾が付いてますと言われる始末。
後始末後ご報告予定です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
遂に宗谷ツーリングへ行かれたんですか。
それにしても1300qを24.5時間は、快調なペースですね。
大型バイクでもその平均速度で走ることが出来る強者は、そうそう居ないと思いますよ。
ホント凄いです。
いえいえ、みちのく好きさんのペースには程遠いと思います(笑)
本当はクロスカブで行こうと思ってたんですが、どう考えても30時間かかりました。
で、TWだとどうなるか考えたら24時間と出たので実行したんです。
30分余計にかかったのは小樽でお祭りをやってたのが想定外でしたね。
なにはともあれ、洗車して虫だらけのウェア類の手入れ後にHPでお話します。
まぁバーガーだけ買いに函館まで行ったり
子供達に水族館行くぞと言って稚内寒流水族館に行ったりする変態家族には及びませんけど(笑)
お疲れ様でした、無事でなにより!
いえね、2回も悪天候でダメだったのでテンションマックスだったんです。
途中、心が折れたら引き返そうと思ってたんですけど、一向に心が折れず宗谷岬まで来てしまいました。
30数年ぶりの宗谷地方の景色最高でした。
仕事後の出発じゃなければ北海道一周出来そうでしたが、次にエネルギー充填120%になるまで1か月はかかると思います(笑)
24時間で、しかも夜間走行までありですか〜
凄い。
まさにIronButt(鉄のお尻, 笑)ですね〜
私には出来ません。
こちらに入会をお勧めします。
https://www.ironbutt.org/
こちらでした。(笑)
http://www.ironbutt.com/
黒ウサギさんのフットワークの良さ(異常なほど)には感心します。お疲れ様でした。
だんだん遠出が面倒くさくなりました。歳ですね。
たまに遠出をすると、「何でこんなに来たんだろう。帰りがキツイ。」ってなります。
昔は札幌で仕事を済ませて夜中に帰って来ても平気だったのに。
ヘルメットの隙間のはハチですよね。コワッ!
しかしまあ、鉄のお尻とはよく言ったものですね(笑)
30数年ぶりに一日1000km以上走りましたが、それだけ溜まってたんです。
火星が大接近中なので星を見ながら走られましたね。
こういう長距離ツーリングは大きなバイクが良いんですけどね。
本当はカブで行きたかったけど、時間がかかりすぎるので今回は止めました。
遠出は面倒ですよ。
でも、行かずに家でオタクしてると段々行きたいエネルギーが溜まって来るんです。
ヘルメットに付いたのはアブでした。
ハチもハンドルに付いてました。
もっとも、四輪だったので、いろいろな点で楽できたのですが、問題は眠気との戦いでしたね。
帰り、八雲のハイウェイオアシスというところによって、海を見てたら聞き覚えのあるメロディ、「花の首飾り」が流れてきました。
「ン?ここ音程違うんじゃない?」と思って、もういちど聞きたかったんですが、暫く待っても流れませんでした。5時(とか、正時)に流れるんでしょうかね。気が向いたら、もいっぺん、ハイウェイオアシスに行って確かめたい。
※ほんの少しだけ詳細。
「ひなぎくのはなのくびかざり」のところの「くびかざり」の「く」の音がGに聞こえました。楽譜がないので不確かですが、子供の頃に聞いた記憶によれば、ここは、完全1度違いでハモる部分(?)、ハイウェイオアシスのメロディは上の旋律だけだったのでG#になるんじゃないかなぁ?(曲自体はハ長調)
歌謡曲とかの類は、昔から積極的に聴いたことがなく、お店に流れているのを耳にした程度なので、私の方が誤りかも知れません。詳しいひとがいたら教えてほしいな。
ワンコを引き取りに渡島保健所まで来てたんですか。
それはお疲れ様でした。
ワンコもこれから新しいワン生を歩むことになりますね。
長距離は若い頃よく走ってたんです。
その時に一つ達観した事は、お尻対策と眠気対策です。
お尻は置いといて、眠気対策の決定打は寝る事と見つけましたね。
当たり前だけど、車(バイク)を停める勇気が大事だと思ってます。
花の首飾りにかかわらず、聴く以外に全く能力がないので分かりません。
でも、わからないのをそのままにしても分からないままなので調べてみました。
花咲 Am く 娘たG Amちは花咲く野 G辺 Amで
ひな G 菊の F 花の Em 首飾り
って感じでしたね。
よってGでした。
というか、こういうのよく分かりますね。
わたしゃ全くチンプンカンプンです。
はにほへといろは(笑)
札幌からならまだしも、函館からとは!!
しかも夜間走行。
最近めっきり夜間走行厳しくなりましたww
黒ウサギさんの道北レポはめったにないので新鮮ですね〜
道北は30数年ぶりでしたからね。
函館から遠いですよ。
札幌だったらさぞや楽だと思いました。
まあ、それでも結構な距離ですけどね。
昔は夜間走行大好きだったけど、今は正直キライです。
巡航速度も10kmぐらい落ちるし、歳で目に来てると痛感します。