予定通り中学の修学旅行で行った中尊寺や毛越寺等々を見ましたよ。

で、中尊寺では、至る所にこんな看板が立てられてました。
世界遺産に登録された地だけあり、保護にはかなりうるさいみたいだけど、この看板
『中尊寺全滅』と読めてしまいました。
詳細は、例によって後日ゆっくり外伝でお話しますので・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
景観をはなはだしく損なうような看板で、あまりにも当然のことを書いているのは、黒ウサギさんの画像で拝見するだけでも残念な気持ちになります。
旅行記事を楽しみにしております。
行ってきました。
中尊寺は、すっかり忘れてたので新鮮でしたけど、こんな看板がありましたしね。
写真、727枚も撮ったので吟味してゆっくりアップ予定です。
県道や三桁国道を走りましたが、自宅前の道路より狭かった(笑)
みちのく好きさんの仰っていた、県の横移動は滅茶苦茶時間がかかりますね。