案の定、後輪のノビータイヤに付けたグリップスタッドが3本ほど抜けかけてた。

舗装路では、ここ1本のピンしか接地してなさそうなので、やはり予想通り。

2本接地の部分は、まだまだいけそう。
正直、このタイヤだと1000km持てば御の字だと思ってたので想定内でした。
そしてK860にチップピンを手打ちした物ですが・・・

これは、全く問題ありません。

以前(30年以上前ね)プロに打ってもらったフルピンスパイクが3シーズン(距離不明)持ったので、これもイイ線いきそうです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ボンサンスパイクのネジピンも同様な症状がでてました。
やっぱりって感じです。
ネジピン、グリップスタッド共々、ピンの打ち込みが凄く楽なので文句言えないなぁ〜と思いました。
時間がかかった分、チップピンタイヤは信頼性ありますね。
あと2ヶ月半で温かくなりますから、ワンシーズンは持ちますけどね。