積雪は4cm程だが、雪融けで湧いてきたバイクも出て来られません。

今季最後であろう雪道を楽しみますかね。

わや材木がある、これだけあれば2シーズンぐらい焚き火出来そうです。

人の物だから盗りませんよ。

真っ白だけど積雪数センチだから夏場と変わらない感じで走られる。

フキノトウだらけなんですけど、白い色に隠されてます。

気温0℃前後だから、暖かいとも寒いとも言えない微妙な温度ね。

今年の道道970は、5月16日オープンだって。

先週でしょうか、オフロードバイクの通った跡があちこちにありました。今日は、無人ですけどね。

この雪が融けたら山菜採りも現れるでしょう。

倒木があるから、今はバイクのみですけどね。

もちろんノコギリ持参だが、切ってもしかたないから切りません。

今時期限定の洞窟も見られます。

この0℃前後って温度が一番着雪し易いんです。

ホイールとフェンダーの間に着雪すると地味に厄介で、定期的に蹴っ飛ばさないといけませんからね。

まっ、今日はそんなに走らずに、お散歩程度でおしまいでした。
年中このくらいの積雪があるのが最高でしょうか?(笑)
まあ、キャンプ限定なら冬でも良いんですけどね。
長距離走行とか林道とか走る事を考えると春になって欲しいです(笑)