2020年07月13日

ジャケット新調

先日、ヤフオクでメッシュジャケットを買ったが、春秋用のバイクジャケットがボロくなってきてた。

まだ使えるけど、給付金が入ったので気が大きくなって買いました。

買ったのは、コミネ(KOMINE) バイク パーカー ジャケット 。

画像518.jpg
これ、生地が厚めだから私の出す速度域なら風にバタつかないし、フードも取り外し出来る。

ベンチレーターのファスナーもあるので温度調整も楽そうです。

しかも、今のバイク用ジャケットらしく脊髄、肩、肘、胸部パットも入ってるから安心?です。

画像519.jpg

ジャケットが透湿 防水素材なので、少々の雨ならカッパ替わりになるそうですがね。

それが欠点にもなり、ファスナーが防水ファスナーだから開け閉めがキツイんです。

現在使ってるラフ&ロードのジャケットは、約3年で傷だらけです。

これからは、藪漕ぎや廃道を走らないようにするつもりだけど・・・どうかな?

3年持てば御の字です。
posted by 黒ウサギ at 23:07| 北海道 ☔| Comment(2) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
同じ物のカーキを持っています。
おデブな為プロテクターを取り外してますが、今時期に丁度いい薄さですね。
袖口のマジックテープがちょっと弱いかな(?)ファスナーに少々シリコンスプレーを吹きかけて開け閉めのキツさを和らげてます。
フードも付いててアウトドアっぽくて色を問わずCT125乗りにはバッチリ似合うと思います。
Posted by 老リスナー at 2020年07月14日 13:16
老リスナーさんへ

最近全く更新してない拙ブログへようこそ(笑)

そうですか、同じものを着てましたか。
ファスナーの硬さが気になって、私もシリコンスプレーをかけました。
けど、長期間は持ちそうにないので蝋でも塗ろうかと思ってます。
確かに袖口のマジックテープもオス側が弱いので、ヘタってきたら新しい物に付け替えようかとおもいます。
しかしまあ、天下のコミネさんの製品なのにかゆい所に手が届いてないなと思いましたね。
Posted by 黒ウサギ at 2020年07月14日 22:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。