2007年07月20日

噴火湾パノラマパーク

八雲町の観光名所?の一つにハーベスター八雲があります。

場所は国道5号線、八雲市街地を抜け函館方向へ向かうと、すぐに看板があるので分かるはずです。

今回は、その向かいに昨年オープンした噴火湾パノラマパークへ行ってきました。

07 7 201.jpg

パノラマと名乗ってあるだけに景色は抜群です。

07 7 202.jpg

バイクで休憩がてら立ち寄るのも良いでしょうね。

07 7 203.jpg

パノラマパーク中央にあるパノラマ館へ入ってみれば、向かいのケンタッキーへ行かずとも、中の売店で売っているパノラマセットにはフライドチキンが入っています。

07 7 204.jpg


景色も良く、誰でも楽しめる場所ではありますが、一つだけ欠点を言わせてもらえば、風向きによって『田舎の香水』が漂ってくる事でしょうか。


                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:15| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明日からの函館ツーリングですが天気が....おまけに妻の夏風邪がいまいち完治してない....んで〜車でドライブになるかもです〜〜
いい所ですね〜〜風向き見ながら行ってみよう(笑)
Posted by 雪国の年中バイク乗り at 2007年07月20日 08:31
雪国の年中バイク乗りさんへ

そうですね〜
どうやら二日間とも雨の予報が出てました。
残念ですが無理せず車が良いみたい・・・
Posted by 黒ウサギ at 2007年07月20日 10:58
一番上の写真、如何にも「ほっかいど〜でっけ〜どう〜」という感じですね〜
何処までも真っ直ぐに伸びたアスファルトの道を、愛するバイクに跨りツーリング・・・考えただけでもワクワクします。
田舎の香水ですか?最近聞かなくなって久しい言葉ですが、何か懐かしいような・・・。
Posted by naotyan at 2007年07月20日 18:31
naotyanさんへ

そうですね〜
一枚目の画像の場所は、写真家が撮れば素晴らしい一枚ができると思います。
naotyanさんのCLと共に撮ったらポスターになりそう・・・

『田舎の香水』って死語でしたかね〜
Posted by 黒ウサギ at 2007年07月20日 22:58
黒ウサギさんへ
“さすが北海道”
って感じの雄大な景色ですね〜。

大空と広い大地!←松山千春さんの歌のまんま。

しかし、パノラマ館のメニュー、結局フライドチキンとフライドポテトとナンの組み合わせのような気が……。
Posted by 阿頼王 at 2007年07月21日 07:39
阿頼王さんへ

パノラマ館への道は北海道らしさを演出した道でして、
地元の人間にしてみれば“やらせ”っぽい気がします。
田舎道を走れば、本物の北海道らしさがありますよ。

メニューは、お向かいがケンタッキーだけあって、
そこから食材を提供してもらっているんでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2007年07月21日 07:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック