2022年10月21日

『御萩さん』10年目

早いもので『御萩さん』が我が家へやって来て今日で10年です。

画像164.jpg
我が家へ来た当日からこんな感じでした。

画像170.jpg
トイレもすぐに覚えてくれて、咬みついて出血する以外は手のかからないネコです。

画像168.jpg
そして、10年後の現在も元気。

画像165.jpg
今でも家中を走り回ってます。

画像168.jpg
寝てる時しか写真を撮れませんけどね。

画像166.jpg
基本、犬派だった私ですが「よねくらさん」に出会ってからすっかり猫派になりました。

画像169.jpg
そのぐらいネコもめんこいと思います。

画像167.jpg
まあ、愛情表現なんでしょうが、出血するほど甘噛みしますけど。

これからも元気でいて欲しいものです。
posted by 黒ウサギ at 10:04| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 御萩さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 早いもんですね、もう十年ですか。おはぎさんにはいつも癒されてきました。自分もそれなりの体力になるはずです。かわいくてたまりませんね。
Posted by yama at 2022年10月22日 19:33
yamaさんへ

10年ひと昔と言いますが、過ぎてしまえば早いです。
あの頃はまだ私も今より若く、バイクに乗っても元気がありました。
今じゃ翌日の事を考えるようになりましたからね(笑)
『御萩さん』も歳になって来たので今まで以上に可愛がってあげようと思います。
Posted by 黒ウサギ at 2022年10月22日 20:23
御萩さんも、黒ウサギ家に来て早々に立派なうんちしてから10年ですか、早いものですね。

>基本、犬派だった私ですが「よねくらさん」に出会ってからすっかり猫派になりました。
よねくらさん命日は2ヶ月後ですね。
私は猫派ですが犬も好きです。でも、あれやれ、これやれと指図することが不得意(というより、大嫌い)なので、私が世話をしている犬は猫みたいになってしまいます。6月に引き出した犬もかなり猫っぽく「出血するほど甘噛みします」。

きれいな紅葉ですね。川面はそのままなので
から紅に木々くくるとは
Posted by 川崎鉄馬 at 2022年10月22日 23:55
川崎鉄馬さんへ

10年前はメイトとTWの二台体制、今はクロスカブとハンターカブの二台体制になるとは思ってもみませんでした。

『御萩さん』は、もらった子猫で、港近くの空き地で今にも死にそうな仔ネコだったらしいです。
なので大丈夫かと思ってたんですが、10年生きましたね。
「よねくらさん」とは約4年半のお付き合いでしたが『御萩さん』より濃厚な時間だったと思います。

紅葉は、大滝付近にある天空の路へつながる道の橋からでした。
Posted by 黒ウサギ at 2022年10月23日 09:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック