チェーンのメンテナンスについては、ハンターカブは乗る度、クロスカブはチェーンケースがあるから約100km走行後か二週間に一度チェーンメンテを行ってる。
これだけメンテすれば伸びないかと思えば差にあらず。
ノーメンテから見れば伸びづらいけど、所詮はノンシールチェーンだからそれなりに伸びます。
で、そろそろクロスカブのチェーンも伸びて来たから交換時期だと思ってた。
前回は、いつ交換したかと調べてみたら2020年だったから3年前です。
という事は、2万キロ程度持ったという事だから良いでしょう。
交換しましょうかね。
というわけで注文したのが前回と同じこのチェーン。
420の102コマの強化ノンシールチェーンです。
値段は例によって高級なチェーンルブよりも全然安い1680円。
ちなみにクロスカブは冬も走るしチェーンケースもある。
当然、オイルが飛び散らないので安いチェーンソーオイルや安物ルブを注してたが、以前ご紹介したベルハンマー山中スペシャルを数回に一度注油してました。
高級なチェーンルブを使うならシールチェーンの方が費用対効果がいんでないのって事になりますけどね。
そこはまあ趣味の物って事でね。
んで、なぜかチェーンのメンテは全く苦にならないどころか楽しい作業だったりします。
とりあえず、新しいチェーンにしましょうか。
本当はスプロケと同時交換が望ましいが、まだ使えそうなので今回はパス。
交換自体は30分もかからない作業であります。
でも、今年は異常に暑いからポタポタ汗を流しながらの作業でしたがね。
チェーン装着が終わって空回ししたら異音が出てる。
スプロケが減ってるから新しいチェーンとは馴染まないみたいです。
やっぱりチェーンと同時交換じゃないとダメみたいなので、また古いチェーンに付け替えた。
しかしまあ、暑い事暑い事、全くの無駄骨作業だから余計暑く感じます。
当然、いつも顔を出す監督さんも見に来ません。
作業終了後、茶の間に行ったら監督さんはお休み中でした。
エアコンのある茶の間から離れたくないのはネコも人間も一緒ね。
2023年08月23日
この記事へのトラックバック
>チェーンと同時交換
良いんだか悪いんだかいつも非同時交換です。チェーン交換3回ごとにスプロケ交換みたいな感じでしょうか。
チェーンはしょっちゅう取り外して灯油漬け→オイル漬けしてます。
御萩さん、なにかカミカミしました?
ストローかな?
何が悪かったんだろう?
もしかしたら前回の投稿も通るのかも知れませんが、サクランボ山に関連するその近くの頂白山の話。もう時機を失しているので止めます。
あのあと、私も投稿してみましたがダメでした。
シーサー側かと思って数日後に投稿したらOKです。
このシーサーブログは投稿は遅いし使いづらいけど、一番最初に始めたブログなので辞めずに月一回はアップする事にしてました。
スプロケとチェーンは同時交換が望ましいですね。
今回はチェーンから異音が出てたので止めたけど、そのまま乗ったら馴染んだと思います(笑)
とりあえず2万キロ以上走ったので同時交換する事にしましたね。
シールチェーンは変なオイルを使うとキンクするから嫌いです。
でもノンシールチェーンも冬に乗るとリンクがサビてキンクします。
そこは簡単なノンシール故、私も灯油やオイル漬けにしてキンクを直して使ってました。
その後、ベルハンマー山中スペシャルを使うようになったらチェーンが滑るように動くのであんまり灯油漬けしなくなりましたね。
『御萩さん』は、梱包用の黄色いスズランテープがお気に入りなんです。
なので一人で遊んでる事が多いです。