2023年09月26日

プラグ交換

クロスカブもハンターカブも点火系に不具合がない。

けど、考えてみたらクロスカブが3年?、ハンターカブが2年半プラグ交換してません。

クロスカブは約18000kmで、ハンターカブも約15000km無交換です。

ノーマルプラグは3〜5000km毎に交換と取説に書かれてるが、今はイリジウムプラグにしてるから、その数倍は持つはず。

とりあえず、思い出したのを機会として交換する事にします。

画像707.jpg
上がハンターカブ用モトDXプラグで、下がクロスカブ用イリジウムプラグ。

画像704.jpg

どっちかといえばモトDXプラグの方が良いらしいけど、クロスカブで全く不具合ないから同じ物にしました。

早速、交換してみましたがね。

画像705.jpg
外したプラグを見てみると、少し電極が丸くなってるかな?程度です。

画像706.jpg
比べても良く分かりません。

そんなに高い物じゃありませんから(約1400円)これでまた3年程度持つなら良いでしょう。

いや、もしかしたら交換するの早かった?

まあ、調子が悪くなってから交換するより良いって事でね。
posted by 黒ウサギ at 17:48| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 こんばんわ。まだ暑い日が続きますネ。プラグの現物懐かしいです。今はこんなに長く持つのが驚きです。S37〜8年ころ取り換えたのが本当に懐かしい。日中オストラリアのトラックドライバーのBS録画を見ていましたが450万キロを走ったそうです(中年の人)。黒ウサギさんの行動力も2台ですからね。いつも簡単に載せていただいてますが中身がとてもたくさんあってすごいです。
Posted by yama at 2023年09月27日 17:28
yamaさんへ

月に一度程度しか更新しなくなった本編ブログにコメントありがとうございます。
プラグの交換時期って正直良く解らないんですよね。
メーカーでは5000km毎とか書かれてますけど、全然大丈夫です。
ましてはイリジウムプラグは、その数倍持つらしいのでキリの良い3年で交換する事にしました。
使ったプラグは予備として取っておきますけど、結局使わないのでした(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2023年09月28日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック