2024年11月29日

少しダイエットした

ずっと肥満な『御萩さん』だが、毎日の遊びの量を多くして、エサを少なめにしてダイエットしてた。

s-画像926.jpg
なんぼか効果が現れてきた。

s-画像927.jpg
でもまあ、まだまだ肥満ではあります。

s-画像928.jpg
個人的には太った方が好きだけど、もう12歳なので長生きさせたいですからね。

s-画像932.jpg
エサを上げないとラグで爪を研ぐってのを覚えてしまった。

s-画像929.jpg
もしくは、いつものふて寝。

s-画像931.jpg
いつものエサを与えても、ペロッと食べて欲しがるから、その時はあまり好きじゃないこのエサをあげる。

s-画像930.jpg
それでも食べるので、エサ入れはいつも空っぽ。

s-画像933.jpg
もっとって、爪とぎばかりします。

s-画像934.jpg
気を紛らわすために遊んであげます。

s-画像935.jpg
遊び終わると、またエサ入れの前でエサちょうだいしますけど。



posted by 黒ウサギ at 23:27| 北海道 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 御萩さん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっ!!後ろ姿はほっそりした様に見えますね。
ゴロンするとお腹周りがまだまだって感じでめんこい(笑)

人間もそうですけど、美味しくてお腹いっぱい食べてもダイエットにもなる食べ物があればね〜と思ってしまう(笑)

うちにも肥満猫が一匹居ますが、動きが鈍くさくて、それがめんこい(笑)
他の猫の残したご飯も食べちゃうから、ダイエットは無理です(汗)
Posted by しろぴー at 2024年11月30日 06:02
こんばんわ。イヤハヤなんともおはぎさんのことは言えない自分ですが・・・。もう12年もなるんですね。年も取るし頭も薄くなってくる・・。おはぎさんは毛の艶がある。
Posted by yama at 2024年11月30日 21:02
しろぴーさんへ

太ってる方がめんこいんですよね(笑)
でも、人間と同じで成人病がありますね。
抱いてあばら骨を感じるぐらい痩せないとダメだそうですが、まだそこまで行ってません。
あんまり無理させたくないので、そこそこなダイエットです。
Posted by 黒ウサギ at 2024年12月01日 11:46
yamaさんへ ブログを始めて18年、『御萩さん』を飼って12年です。
『御萩さん』は元気に走りまわってますが、昔のネコならとっくに寿命です。
人間同様、高齢化が進んでますね。
Posted by 黒ウサギ at 2024年12月01日 12:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック