2025年03月24日

25春タイヤ交換

二週間予報を見たら渡島地方の氷点下気温が殆んどなくなってた。

s-画像168.jpg

少し早いがクロスカブのタイヤ交換をする事にします。

s-画像169.jpg

夏タイヤは、ハンターカブで使って、その後クロスカブに履かせたIRCの3Rというレトロタイヤです。

s-画像171.jpg

田舎臭いパターン(笑)のタイヤですが、個人的には林道舗装路とそこそこ走るので地味に好きなタイヤです。

s-画像172.jpg

s-画像173.jpg

今回は、タイヤ交換の他にサビ取りもするので作業時間は1時間半を予定してます。

s-画像175.jpg

サビサビになったチェーンケースは、水痴漢オイルを塗ります。

この痴漢オイルってのは、雪道走行時での融雪剤サビ対策にもなる優れもののオイルであります。

何が優れてるってね、シリコンスプレーより安くていっぱい塗れて、効果もシリコンスプレーと同等ですので。

s-画像174.jpg

いつもより長時間タイヤ交換をしてるので「監督さん」が心配して見に来てしまいました。

s-画像177.jpg

3Rも5分山ぐらいだから初夏の頃には交換でしょうかね。

タイヤ交換後は「監督さん」のご機嫌取りでした。

posted by 黒ウサギ at 17:20| 北海道 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんわ。ご無沙汰してました。こんな表情が猫好きにはたまらなくかわいく感じます。手の動きが伝わってきそうでかわいいです。
Posted by yama at 2025年03月25日 18:00
yamaさんへ 以前みたいに必ず監督に来るって事が少なくなりました。

「御萩さん」も13歳と高齢ネコのくくりになりましたので寝てる時間の方が長いです。
その分、私の横で寝てる時間も長くなりました(笑)
Posted by 黒ウサギ at 2025年03月26日 06:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック