2007年08月23日

鉄道オタク

先日、大沼公園へ行った際、線路脇には沢山の『鉄』(鉄道オタク)がカメラ(全員一眼)を構えていました。

いつも思うのですが、一眼の素晴らしいカメラを持っている人程、服装には無頓着みたいです。

一つの事に執着すると、こうなっちゃうんでしょうかね。

私にもその『け』はあると思うが、やっぱりアスペルガー症候群に思えてなりません。

殺気だった彼らの近くで、私もちょっとだけSLを撮ってみましたが、良い場所は占領されていて、電信柱の影からパチリと一枚撮って終了。

07 8 23.jpg


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 16:23| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鉄道は全くわからないので変な疑問かもしれませんが.....このSLの形って変わってません??
Posted by 雪国の年中バイクの乗り at 2007年08月23日 18:56
雪国の年中バイクの乗りさんへ

バックで走っているんですよ〜機関車はC11です。
Posted by 黒ウサギ at 2007年08月23日 19:03
黒ウサギさんへ
SLまだ走ってる(と言うか走らせている)んですね〜。観光用ですかね〜。
わたしも、中学生の頃、コレに嵌りました。
その頃時々、国鉄(今はJR)が、近くの路線でSLを走らせて、友達の間では流行った時期がありましたね。国鉄の「鷹取工場」にも、SLが良く停めてあって、親父のカメラを借りて良く撮りに行きました。
走っているSLを、良いアングルで捉えるのって難しいですよね。あせっちゃって、シャッター・チャンスを逃してしまったり。
それにしても、背景のWとんがり山”が気になってしまいました(^^)
Posted by 阿頼王 at 2007年08月25日 02:42
阿頼王さんへ

そうです。走らせているだけです。

SLってかっこいいし力強くて頼もしそうですからね〜
ファンが多いのもうなずけます。

背景のとんがり山は、大沼国定公園の「駒ケ岳」って山なんです。
道南では有名なんですよ。
Posted by 黒ウサギ at 2007年08月25日 20:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック