大変ローカルな話題ですが、函館で数店しかない模型屋(プラモ屋)さんの一つ
太陽模型店が閉店してしまいました。
私が子供の頃から通い続けたお店だけに、寂しさひとしおです。
ここ5年ほどは、インターネット購入の便利さが故、お店を訪れるのは半年に一度のペースでした。
それまでは、一週間に一度は通っていたんですけどね〜
プラモデルでさえネットで購入する世の中ですから、個人で経営する小さなお店が消えて行くのも当然なのでしょう。
ネットを使い、こうして書いている私が言うのもなんですが、八百屋さん、魚屋さん、瀬戸物屋さん、豆腐屋さん等々、個人で経営するお店が沢山あって、その人達が生活できる世の中の方が、ずっと暖かくて素敵だったように思えてなりません。
人気blogランキングへ
2007年09月03日
この記事へのトラックバック
アオシマ 1/12【プラモデル】 No.02 ヤマ
Excerpt: アオシマ(AOSHIMA)1/12スケール モダンスクーターシリーズ・タミヤ プラモデル・12年ぶりのプラモデル作成・ニコ動の動画再生など・ボトムズって何?・コトブキヤのネタ・[バイク][車]Vers..
Weblog: かのんの日記
Tracked: 2007-09-18 09:05
同感です!
ここ下町の足立区も、個人で経営されていた店が続々と閉店してしまっています。
仰るとおり、急激なインターネットの普及、大型店舗の進出などで、地元の商店街も閑古鳥が鳴いています・・・。
【シャッター通り】などという言葉も、最近はよく聞くようになりました。
商店街の威勢のいいおじちゃん、おばちゃんが懐かしく思えて来ました・・・。
復活して欲しいものですね。
東京の下町もそうなんですね。
威勢のいい魚屋のおじさんや八百屋さん、今は見なくなりました。
駄菓子屋さん同様、時代の流れにのみ込まれ、
消え去る運命なのでしょうかね。
何だか悲しい限りです。
わたしも子供の頃、プラモばかり作っていました。小学生の低学年の頃、すでにダンボール箱いっぱいのプラモの山を築き上げていました(^^)
幼稚園の頃、医者にかかるのを嫌がるわたしを説得するのに母親が使った手が、
「プラモ買ってあげるから」
でした。
わたしが通っていたWプラモ屋さん”も、もうかなり以前に閉店してました。
今は通う事が無いのですが、W一抹の寂しさ”がありますよね。
中学校の時はW科学工作部”で、バルサ材や、マブチモーターなんかを買って、W船”やWクレーン”(プーリーも買って多段式にしていました)やW自動車”なんかを作っていました。よく御世話になったお店でした。
太陽模型店が閉店したんですか?ショックです。
一時期は良くエアーガンやグルーピング・アップの部品を買っていました。
現在のネット販売以前は、通販でMGCやWAで買っちゃってましたし、小売店には難しい時代になりましたね。
子供の頃にレーシングカーが流行って、二階にあったコースで遊んでいたなぁ。懐かしいなぁ。
また大門から老舗が消えてしまい寂しくなります。
もしかしたらただ懐古的なだけで無いものねだりなのかも知れませんが・・・
阿頼王さんもプラモ世代だったみたいですね。
私の子供の時にはお小遣いを貯めて買うか、クリスマスや誕生日にしかプラモは手に入りませんでした。その反動か働くようになってもプラモデルを買い続けてましたよ。ただ問題は作る時間が無い事です。お金があれば暇が無い、暇があればお金が無い・・・なので、やっぱり私にとってはプラモは冬場の趣味なんです。
太陽模型店で初めて買ったのがタイガーT型、そしてキングタイガー、パンター、3,4号戦車、だんだんマニアックになってくると3号突撃砲戦車のA〜F型までそろえてしまったりしたものです。戦車は艦船ヲタの私としては『たしなみ』程度ですが、それでもかなりの数を所有してましたね〜。艦船は「ウオツ」か「だるまや」、「富士模型店」(現コスモホビー)ってのもありました。とにかく戦車=太陽模型店が私の思い出となりそうです。
それはそうと、今週は仕事が早く終わるので「釣り」なんかどうですか?でも、天気悪そうですね・・・
富岡町の赤川通りと旧戸井線の交差点近くにもエアーガンやプラモを売っているお店が有りましたね。
この一ヶ月半ほど釣りに行っていませんねぇ。
今頃の海はどうなっているのでしょう。
確かにお天気悪そうですね、台風も来るみたいですし。
ご連絡をお待ちしています。
20年ほど前、その店は『研美堂』とかって言ってました。
何度か訪れましたが、ガンプラが多かったのを覚えています。
私の錯覚でなければ、同じ場所に同じようなお店がありますよ。
今週は早く仕事が終わるので釣りに行きたいんですが、天気が悪くダメそうですね。
来週は15時間勤務で超ハード・・・釣りはその先になりそうです。
小中学校生のお客さんが多かった。
研美堂だった頃は今の建物の右側だったと記憶しています。
釣り、お預けですね。
私のバイトも今後は正業化しそうで休みが取れなくなってきました。
今、北埠頭ではチカとサバが釣れているようですが、サバは小さいそうです。
黒ウサギさんのお仕事が早番になる頃にはサバもいい型になっているかな。
やっぱり私の記憶違いではなかったみたいですね。
あのお店はガンダムやキャラクター系が多くてあんまり行かなかったなぁ〜
でも、ジオラマベースとしてサンダーバード秘密基地を買ったっけ。
バイトが正業化しそうな勢いなんですか?
サバはいいですね。
買うと安いけど、あのブルルーンって引きがいいですね。
昔は(うわ〜もう30年前だよ・・・)よく
通ったもんです。
ウオツさんは私の通勤路にあるので毎日のように通っています。
だるま屋さんもまだやってますね。
今はネットでばかりプラモを買ってますから、申し訳ないかぎりです。
あの近くに駄菓子屋さんがありましたよね。
だんだんと古い記憶を思い出しているところ
です。
駄菓子屋さん・・・昔は沢山ありましたね。
今は昔ながらのお店はほぼ全滅状態です。
宮前町も変わったなあ・・・と思いつつ
近辺を散策しておりましたが、ここはそのまんま
でした。
またまた古い記事に書き込みありがとうございます。
ね、ウオツさんは昔と変わらなかったでしょう。
入っても殆ど変わっていませんよ。
いまだ残る昭和のプラモ屋さんって感じです。