昨日は、先日に書いた『太陽模型店』を色々と思い出してしまう一日だった。
この店では、戦車のプラモをよく買った。
このタイガーT型も『太陽模型店』で購入
おそらく今までの購入金額を合計すれば、スーパーカブ一台が買えるくらい買ったんじゃないだろうか?
そして、子供の頃『太陽模型店』で買った(と思う)ゲームの事を思い出しました。
それがこれ、魚雷戦ゲーム
3発のパチンコ玉を大砲のような魚雷発射機に入れ、相手の軍艦めがけて発射するゲームでした。
簡単そうに見えますが、玉が走る盤の裏には磁石が付いており、
思うように玉が直進しないので、なかなか相手の軍艦に命中しません。
そこがまた面白いところで、今思うと実にアナログ的なゲームですが、
当時はこれが楽しかったなぁ〜
人気blogランキングへ
2007年09月12日
この記事へのトラックバック
今、入船から帰ってきました。
サメ、サメ、サメ。
イカどころかソイもガヤも当たり無しでした。
魚雷戦ゲーム…やりました。
家では買ってもらえなかったので、友達の家で夢中になってやっていました。
彩華デパートのプレイランドでも魚雷戦ゲームが有ったのを覚えていますか?
潜望鏡を覗いて、発射ボタンを押すと光の点がポッポッポッ…と走って。
その頃は、本物も潜望鏡に付いているボタンで魚雷を発射すると思っていましたね。
実際は戦闘中に潜望鏡を覗くのは一瞬で、発射ボタンは管制制御板の方に有ったなんてね。
入船ダメでしたか。
それにしても書き込み時間から考えるに深夜の釣りみたいでしたね。
彩華デパートの魚雷戦ゲーム覚えています。
潜望鏡を覗くと薄暗い画面でぼんやりと軍艦が見えて、発射ボタンを押すんでした。
相対速度を考えないとなかなか当らなくて、当ると向こう側の画面が赤く光って「ガオォ〜ゴロッゴロッ」って音がしましたね
他にも、ジープを運転して日本列島を走るゲームもありました。小田原とか色々な地名が正面のボードに書いてあって、ひたすらエンドレスベルト上の蛇行した道を走りましたよ。
ハンドルの遊びが難しくてなかなか大変ゲームだったなぁ〜
魚雷戦ゲーム、私も散々やりました。
勝手ながら、また懐かしいもの、楽しいものが見つかりましたら、ぜひ紹介して下さい!
同じオジサン世代として、楽しみにしています。
たびたびコメント頂いて恐縮です。
やっぱり魚雷戦ゲームやりましたか?
東京も函館も子供時代の遊びは変わらないみたいですね。
これからも野山ネタのない時には、こうした懐かしいネタを書こうと思っていますので、期待しないで待っていて下さいね。
魚雷戦ゲーム、懐かしいです。
直接関係ないですが、行軍将棋(誤字?)はどうですか?審判がいないと出来ないのが面倒ですが、結構楽しんだ記憶があります。
私のブログ始まって以来の沢山のコメントです。
こんなに読んで頂き感謝致します。
行軍将棋(誤字?)=軍事将棋ですね。
それもやっていました。
三人いないとできないのが難でしたが、
当時はお友達が沢山いたのでいつもやっていました。
駒のスパイの使い方が難しかったですね。