
発電所の橋を渡れば、その林道に続きますが、その前にちょっと川を見てみた。
フライで釣っていましたが、どうやら釣れない様子です。

釣り人が釣っていた場所を橋の上から見てみましょうかね。

ん・・・うっ・・・あらまっ
この画像では分からないでしょうからアップにしてみます。

体長40cm以上はあるイワナがいるじゃありませんか!
瀬の部分には、もう一匹同じサイズのイワナがいましたが、一瞬姿を見せたのみです。
磯谷川・・・侮れません。
発電所を後にして、もう少し林道の奥へ行って見ます。

実はこの林道を利用すれば、このまま函館まで帰る事が出来るんです。
もう16:00だし、メイトの能力では函館着の前に真っ暗になるでしょうから行きませんけどね。
この林道、途中まではこんな感じで簡易舗装されているのでメイトでも安心して走れます。
ダートになって1km程走ると道は荒れてきます。
そろそろ戻ろうかな?


前方にウマさんが草を食んでいました。
戻る良いきっかけですから、そろそろ帰りましょう。
人気blogランキングへ
あ、そうか! 普通の人は分からないんでしたね。
これは自然放牧の馬なんです。
野良馬と思っていいですよ。