函館にも(北斗市だが)19日(金)にド☆キホーテがオープンした。
なかなか面白そうなお店なので一度は行って見ようと思ってたんです。
土曜日は悪天候で野山へは行けないので、暇つぶしを兼ねて行ってみました。
イヤハヤ、確かに宝探し感覚で入るお店と言うだけの事はありますね。
お店の中がごちゃごちゃしていて、どこに何があるのかさっぱり分かりません。
この感覚が何となくワクワク。
私の好きな駄菓子コーナーでは、いつも行く駄菓子屋さんと同じ品揃えにもビックリするし、SUPAMとかいうお肉の缶詰やら、どこぞの国から来た物かよく分からない食料品やケミカル用品が目を引いてしまいました。
残念ながら、買おうと思ったらレジが長蛇の列・・・
結局、今回は並ぶのが面倒臭くて買いませんでしたが、もう少ししてお客が減ったらもう一度行ってみましょう。
人気blogランキングへ
2007年10月21日
この記事へのトラックバック
でも数日間は満員でしょうねぇ〜
札幌のドンキにもよく行くんですが人の多さにぐったりしてしまいます。
しばらくは我慢して数ヶ月後の平日に行くことにします。
スパム缶も、その他わけの分からない缶詰も売ってました。
やっぱり平日か深夜に行くのが良いかも知れません。
私は始めていったんですが、面白いお店ですね〜
スゴイ人の波でした!!
でも、あまり買い物袋を持って帰る人を
見なかったなあ。たぶん皆あまりの混雑に
買い物する前に疲れてしまったのでしょうね。
私も皆さんと同じくもう少し時間をおいてから
いってみようと思ってます。
今年は急激に気温が下がったので紅葉が
とってもキレイですね。
ダムのあたりは最高!!
日曜日なら凄い人と車だったでしょう。
あそこはカウボーイやサンワドーへ入る車でいつも一車線状態になっていますね。
やっぱりもう少ししてからじゃないとゆっくりとお買い物できないと思います。
紅葉はジックリあちらこちらと見て回りたいんですが
次の休みには終わっちゃっているかも知れないなぁ〜
ここ足立区にもドンキ〜はありますが、駄菓子はないですね。
あれば、ぜひ買いたいところですが。
ところで、あの独特の光景は【圧縮陳列】という方法だそうです。
ゴチャゴチャしていても、何となく前へ、前へと進んでしまう不思議な空間ですね。
ドンキって、有名ですが、うちの近所にはないですね。百円ショップではないのですよね。
なんか、
「わざと迷路状に商品を並べている」
とか聞いたような気がします。
客のワクワク感を引き出す戦略ですね。
う〜ん、なかなかやりますねドン・キホーテ
「ドンキ・ホーテ」ですよね!
写真は「ドンキ・ホーラ」に見えません???
田舎者なものでドンキって最近知ったんです。
駄菓子を売っているところを見ると地方によって品揃えが違うんでしょうね。
そうですか?あれって『圧縮陳列』って言うんですか。
fujikanzaiさんの会社でこんな店舗を数千u特掃してって言われたら、
ありがたいけど、本心参っちゃったって感じになるかも知れませんね。(汗)
阿頼王さんの所は都会だからあると思っていました。
逆に田舎は土地が安いから進出しやすいんでしょうかね。
お店自体は面白いし暇つぶしには持って来いなんですが、
こんなお店が出来ると私の大好きな小さな駄菓子屋さんや個人商店の灯がまた一つ、
また一つと消えていくのでしょうね。
何となく遣る瀬無い気持ちで楽しんでいました。
そうなんです。
斜めから撮ったとはいえ、私にも『ドンキ・ホーラ』に見えました。
もしかしたら、ドンキ・ホーラかも知れませんよ(爆)