

今回のこの林道は、今金町まで高架線が2本通っています。
それが道案内役をしていますから、迷う事もなく走れるはずです。

道は直線が多くその先にはカーブ、そしてまた直線と続いています。

直線でスピードを出し、カーブでバッタリとプーさんに遭うという、お決まりのパターンが予想されるので注意して走りましょう。

なにせ、林道のいたる所にこんな物が落ちていますからね。
今年は山ブドウが豊作のようでウンチの色も赤い色が主流みたい。
しばらく走っても林道は全く荒れておらず、幅員も4mほどあるし、路肩の笹も綺麗に刈られ予想以上に立派な林道です。

5キロほど走ると右側に年代物の鳥居が見えてきました。
朽ち果てた神社のような物も見えます。
そこから50mほど先に分岐があり、真っ直ぐ走るのが支線のようで、
右折するのが本線の夏路林道。

道標も最近立てた物のようです。

さあ、夏路(サックル)林道を走りましょう。
人気blogランキングへ
林道は素晴らしかったですよ。
人っ子一人いなかったし、プーさんも心置きなく冬ごもりの準備をしているようでした。