2008年01月03日

初詣は3日

例年通り3日の日に初詣へ行ってきました。

08 1 3 1.jpg

たまには元旦に行く年もあるのですが、なにしろ人に酔ってしまいます。

08 1 3 2.jpg

08 1 3 3.jpg

しかも長蛇の列で数十分待ち・・・その上こういう場所には、なんだかわけの分からない輩も来るので嫌なんです。

3日ともなれば人はまばらで、ゆっくり詣でられます。

ようするに、人ごみが嫌いなだけなんですがね。




それはそうと、この亀田八幡宮には函館戦争当時の弾痕がまだ残ってます。

08 1 3 4.jpg

この社の・・・

08 1 3 5.jpg

100年も前の弾痕ですが、ここにしっかりとね。

亀八へ来るたびに何故だか見てしまうポイントでした。


                           人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 17:46| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ウサギさん、明けましておめでとうございます。本年も昨年同様、楽しいブログをお願いします。私も人酔いが激しいので、今年はまだ初詣には行っておりません。来週会社で行くことになっているので、それで済まそうと思います。信心深い方からは殴られそうですが、私的には最大限の譲歩です。田舎者なので、近くに知らない人がいると、落ち着かなくて非常に疲れます。よって、初売りもパスです。私事ではございますが、昨年末、息子が学校に内緒で(ただし親公認で)原付免許を取得いたしました。縁あってリトルカブを知り合いより譲り受け、初の親子ミニツーリングに行って参りました。その日はあまりの嬉しさに酒を飲みすぎて大ヒンシュクでしたが、、、何時かは稚内でカウントダウンを、と夢見るおんちゃんでした。
Posted by 大和町のおんちゃん at 2008年01月03日 19:23
大和町のおんちゃんさんへ

あけましておめでとうございます
おんちゃんさんも人に酔うたちでしたか。
今年のお正月は仕事と諦めていたんですが、ありがたい事に休めました。
休めるといいましても、どこに行く事もなくほぼ寝正月と過ごしてしまいましたが・・・
まあ、普段読めない本を沢山読めたので、それはそれで良いかなと思っていました。

それにしても、親子ミニツーリングに行けるとは、楽しかったでしょうね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年01月03日 20:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック