今日はメイトで何処かへ行こうと思っていたのですが、考えてみれば晴天でデジイチを撮った事がない。
そんなわけで冬の大沼公園へ行って来ました。
この構図は定番中の定番でしょうね。
この場所の足元にはJR線路がありますから、風景だけでなく『鉄』の方々もよく来る場所です。
これだけではつまらないので、駒ケ岳の頂上(剣ケ峰)のアップ。
横から、う〜んとアップだとこんな感じ。
今は登山禁止の駒ケ岳ですが、この頂上は大変危険なので登った人は殆んどいないはずです。
お次は大沼のカモと白鳥さん
いやね、不謹慎かも知れませんが、カモは「可愛い」というより
「美味しそ〜」という思いが出てきちゃいます。
人気blogランキングへ
私も無性に鴨鍋が食べたくなりました〜〜〜(笑)
でしょ〜カモ鍋美味しいですからね!
ここは国定公園なのでカモは撃たれません。
だから、こうしてのんびり出来るんですよ〜
さすが北海道!
絶景ですね〜。
大地の質量感がウチの辺りとは全然違いますね。
それと、やっぱり“一眼デジカメ”良いですね〜。こんな写真魅せられると……、
「欲しい〜!!」
ってなっちゃいます。
>カモは「可愛い」というより「美味しそ〜」という思いが出てきちゃいます。
の上の白鳥さんのドアップ写真を観て、一瞬
「あれ〜、カモって白くてこんなに大きかった!?」
とボケが入ってしまいました(^^;)
まだまだ一眼を使いこなせていないんです。
オートで撮ると腕が上がらないような気がして、マニュアルで撮っているんですが、
殆んどピンボケや露出オーバーか露出不足ばかりなんです。
フィルムカメラだと経済的に無理で、デジカメだからこそ出来る技?でしょうね。
カモ・・・確かに白鳥が目立ってカモがあまり写ってませんね。
実際は5:1ぐらいでカモの方が断然多かったんです。