2008年03月04日

マジソンバッグ

お昼過ぎに用事があって繁華街を歩いていた。

そうしたら、今時のおにいちゃんが向こうから歩いてきた。

それだけならあたり前の事なのですが、私と同世代のおっさんらが、

おにいちゃんをチラリと見ています。

なるほど・・・

何でかわかりました。

そのおにいちゃんのバックがマジソンバックじゃありませんか。
08341.jpg

30年ぶりに見たような気がします。


                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 19:51| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ウサギさんへ

まだ売っているんですね。
オジサンの若い頃は…JUNやVANのステッカーを学生カバンにベタベタ貼っていました。
JUNやVAN…わかるなぁ〜わかんねぇだろうなぁ〜(松鶴家千とせ風に)。
松鶴家千とせも分らないかな?黒ウサギさんの世代でギリギリ?
Posted by プー at 2008年03月05日 09:50
こんにちはレイです

このバッグは僕もみたことあります。
父が使ってました。今も売ってるんですね。
ちょっとノスタルジックな気分になりました。
Posted by レイ at 2008年03月05日 10:32
プーさんへ

JUN VANありましたね〜
残念ながら「松鶴家千とせ」いっぱい知っています。
その頃ならコメディーマジックの「伊藤一葉」って方もいましたね。
「この件について何かご質問ないでしょうか?」ってね。
私の世代なら、「トニー谷」、「東京ぼん太」まで大丈夫です。


レイさんへ

お父さんが使っていたとは、チョット世代を感じてしまいますね〜
昔はこれが流行っていて、男子学生なら殆んど女子でも待っていた物でした。
今ならチョットお笑いでしょうね〜
Posted by 黒ウサギ at 2008年03月05日 20:29
わ〜、マジソンバッグ、懐かしい〜
私も持ってました。
でも、正統派ではなかったので、写真のように膨らんでました。
正統派はペッタンコですよね。

今あるのはレトロ版ですかね?

Posted by 二兎を追う男 at 2008年05月15日 00:54
二兎を追う男さんへ

マジソンバックはネコも杓子も持っていましたね。
今でもオークションで買えるみたいですよ。
人生でこれほど印象に残るバッグも珍しいですね。
Posted by 黒ウサギ at 2008年05月15日 18:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック