2008年03月14日

アクセス解析

私にしか見ることの出来ないブログの管理画面を見ると、

どんなアクセスのされ方かが分かる。


!cid_000301c8795c$17aaf0d0$3101590a@FM1FB54B1BF922.jpg
これが私のブログの検索ワード画面。

つまり、どんな言葉を入力して私のブログへ来たかが分かるんです。

小さい画面なので大きくしてみましょう。

08.jpg

これを見ると「バイク」「黒ウサギ」「野山」「野山とバイク」と検索してくる方は、
私のブログへのアクセスが目的だろうと有り難く思っております。

その他にも「イカの天ぷら」なんてのもある。

それから嬉しいのが「金花湯」へのアクセスです。

あれは一人で行ったので本当に大変でした。
ですから未だアクセスが多いとは、驚くと同時に嬉しい。

これからも、ブログを続ける励みになるので管理画面は見て行くつもりです。


                          人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:06| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 戯言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

金花湯が8位とはさすがですね。
私も黒ウサギさん所を最初に覗いたキーワードは
やはり”金花湯”でしたから。

今年も絶対チャレンジしに行きますよ。
あの近くのもう一つの湯船を探しに。
最後の川から川沿いに上がるのかな?
Posted by R J at 2008年03月14日 06:27
こんにちはレイです

すごい!(画面を凝視しながら)
こうやって見ることができるんですね。
また一つパソコンのパワーを知りました。
ちなみに僕が始めて訪れた時の検索ワードは
八雲鉱山です。子供の頃によく遊んだ場所で
検索したら、黒ウサギさんのブログに見事に
ヒットしました(感無量)。確か、奥さんと
八雲鉱山跡地にドライブに行って鉱石の写真を
載せていた記事が、一番最初に見た記事だった
ような記憶があります。そこから、お気に入りに
追加したので、もう検索はしていませんが、八雲鉱山の検索は何位ですか?
Posted by レイ at 2008年03月14日 10:25
すごい情報がわかるんですね 驚きました。
ちなみに 私が黒ウサギさんの ブログにヒットしたのは、林道ツーリングだったかなあ。
たしか。

Posted by サンダー at 2008年03月14日 18:23
RJさんへ

私も金花湯へ行くつもりなんですが、どうなるか分かりません。
行くとしたら9月ごろだと思います。
前回も9月で、虫も少ないし草木も元気が無くなって
きてたので結構走りやすかったんです。
もう一つの湯船は金花湯下にあるらしいですね。
私も見てみたいです。



レイさんへ

管理画面は結構面白いんです。
時間ごとにアクセス数が分かったり、
どんな検索エンジンから来たとかいろいろな機能があるんですよ。
まあ、私もよく分からないので使いこなせていないんですがね。
ちなみに八雲鉱山は一ヶ月に一度ぐらいのアクセスで112位〜300位ぐらいでしたね。


サンダーさんへ

「林道」「ツーリング」でのアクセスも多いですからね。
検索して私のブログを訪問してくれると本当に嬉しいです。
この表は一ヶ月の検索アクセス数でして、
いわゆるアクセスカウンターでのアクセス数は一日150〜200弱なんです。
Posted by 黒ウサギ at 2008年03月14日 23:16
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック