2008年04月15日

エゾヒキガエル

08 4 15 1.JPG

函館八幡宮にある勾玉(まがたま)の池に行ってきた。

08 4 15 2.JPG

ここは函館山に住むエゾヒキガエルにとって数少ない産卵場所です。

私の知る限りでは、エゾヒキガエルが産卵できる池は、この池と市営谷地頭温泉にある池、そしてハートピアの池ぐらいだと思います。

ヒキガエルは夜行性のはずなので、日中は姿を殆んど姿をあらわしません。

やっぱりいませんでした。

08 4 15 3.JPG

卵はしっかり産んだようで、池の中ほどには卵がどっさりあります。

ヒキガエルの卵はひも状になっているので、棒などに絡めると簡単に採れますが、採ったところでどうしようもありませんから、今はもう見るだけです。

ヒキガエルの首の後ろ辺りには毒腺があり、毒素は二種類あって『ブフォニン』と『ブフォタリン』があります。

『ブフォニン』は触れると神経系統にダメージを与える毒素で、幻覚作用があります。

『ブフォタリン』はステロイド系の毒で、これはかなりやばい猛毒です。

間違って人がヒキガエルを食べると、下痢や嘔吐、腹痛、不整脈(だったかな?)を起こし、場合によっては死亡することもあるそうです。

08 4 15 4.jpg

あまり見てくれの良いカエルではありませんが、希少なカエルになっており、道路にはこんな標識が立てられ保護されています。




                             人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 17:04| ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんな標識あるんですね。笑
先月の中旬に木古内の山(沼か池か忘れました)に行ってきた父が、「エゾヒキガエルが産卵時期だから、沢山いたぞ!」と言ってました。
話がそれましたが、函館市内にもヒキガエルの産卵場があるとは…と言うか函館山にもしっかり生息しているんですね(^o^)
Posted by ヒューマ at 2008年04月15日 19:57
ヒューマさんへ

連続コメントありがとうございます。
ヒキガエルはノソノソと歩くので夜には見つけやすいカエルです。
子供の頃、雨上がりに道路で何度自転車でひいたかわかりません。
そのぐらい沢山いたんですがね〜
今じゃ、あんなカエル(失礼)が貴重なカエルです。
Posted by 黒ウサギ at 2008年04月15日 20:43
こんな標識初めて見ました。

車にひかれる前から、ヒキガエルなんて・・・
面白すぎる〜〜(笑)
Posted by かな at 2008年04月15日 20:53
かなさんへ

これ谷地頭温泉の裏手の道に何個かありますよ。
雨上がりには文字通りヒキガエルになっちゃってるのでお勧めできませんが・・・

全然関係ないけど
そばの市中屋のお団子とべこ餅も美味しいです。
Posted by 黒ウサギ at 2008年04月15日 21:05
こんにちはレイです

この看板、初めて見ました。
確か、高速道路の野生動物交通事故
死亡率はカエルが一番多いと聞いたことが
あります。
でも、気をつけても、カエルはなかなか
わかりませんよね。
Posted by レイ at 2008年04月16日 17:09
レイさんへ

今日は暖かかったですね。
カエルさんも気持ちよかったでしょう。

今時期、雨の日の夜には谷地頭温泉の函館山側の道路に
ヒキガエルが沢山見られます。
バイクなら何とかなりますが、車では避けるのは難しいでしょうね。

Posted by 黒ウサギ at 2008年04月16日 18:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック