GW中はSL大沼函館号が走っているようで、ここ数日間懐かしいSLの汽笛が我が家まで聞こえてきます。
私は残念ながら仕事なので見る事はできません。
それでもあの「ヴオオォ〜ッ」という汽笛音は実に良いものです。
走っているのはC11で、個人的にはやっぱりC62が大きくて好きでしたね。
人気blogランキングへ
2008年05月04日
この記事へのトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
と言うのも、自分が産まれた時には既にSLが走っている事はなかったので不思議な光景なんですよね!
今日も汽笛が聞こえていました。
私の子供時代はSLの汽笛がいつも聞こえていましたから、
ヒューマさんとは違った思いがあるのでしょうが、いまだにSLを見るとワクワクしますよ。
ピストン、クランク、動輪、すべて動く様が見える。
そしてあの蒸気と煙突からの黒煙と、
まさに生き物のような乗り物だからかも知れませんね。