2008年05月07日

春の入船漁港

函館バス転回場の帰り道に入船漁港を覗いて見た。

08 5 7 1.jpg

ここはプーさんと仕事が終わった後、よく夜釣りをした場所です。

その前は、この堤防の向かい側にある堤防のテトラでソイ釣りをしていた。

08 5 7 2.jpg

今日の釣り人の釣果はイマイチみたい。

ここでの釣りの勝率は2割5分ぐらい。

午後9時になると近くの高龍寺の鐘が「ゴォ〜ン」と鳴り、それまでに釣果がなければ終了ってパターンでした。

08 5 7 3.jpg

カモメが風を避けて休んでいます。

08 5 7 4.jpg

久々にここへ来たので知らなかったが舗装されていた。

駐車可能台数が少し減ったみたいです。


                            人気blogランキングへ
posted by 黒ウサギ at 00:52| ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 釣り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
黒ウサギさんへ

GW、やっと終わりましたね。
毎日、毎日忙しい日々でした。連休はサービス業の従業員にとって楽しい事が一つも無いですね。

黒ウサギさんはこの連休は珍しく奥さんと遠出をしていないようですが…いつもは洞爺とか行かれていたと思いますが。

そうそう、この場所はボーズで悔しい思いを何回もしましたが憩いの一時を過ごしていましたね。
投げ釣りを始めてからは向い側ばかりで、ここは暫く行っていません。まだソイが釣れるのでしょうか?
何処の漁港へ行っても『今年は魚がいない』と皆さん異口同音。ヘボ釣り師の私にしてみれば「今年も魚がいない」です。
久しぶりの書き込みがボヤキになって申し訳有りません。
Posted by プー at 2008年05月07日 12:00
自分が函館にきてから初めて釣りをした漁港なので、思い出深い漁港ですね。
同じくソイ釣りによく行きましたよ!
自分はテトラ側ではなく、いつも内海側の屋根の下で釣りしてました。
Posted by ヒューマ at 2008年05月07日 21:57
漁港の風景、いいですね。
私は釣りをしないので、ちょっと立ち寄るだけですが、気持ちいいです。
Posted by 二兎を追う男 at 2008年05月07日 22:58
プーさんへ

私もGWは殆んど仕事でした。
ですから遠出ができずにいたんです。

この場所の向かい側のテトラでは本当にソイが良く釣れたので、二匹目のドジョウ狙いに行ってこようかと思っています。三流アングラーさんにもこの場所を教えたら去年30cmオーバーのソイを釣ったそうです。

住吉築港も偵察に行ってますが、さっぱりみたいだし、
かえって家のそばの万代埠頭の方が数は釣れているみたいでした。
Posted by 黒ウサギ at 2008年05月08日 00:00
ヒューマさんへ

この場所から穴間の方へ行くとスロープがあって漁船を下ろせるようになった場所があるでしょう?
そこから30m?ほど沖のテトラめがけてブラーを投げてもソイがよく釣れました。
欠点はブラーが進む水深が深くなると根がかりすることでしたね。

内海側の屋根の下も手軽そうなので今度釣ってみます。
Posted by 黒ウサギ at 2008年05月08日 00:14
二兎を追う男さんへ

海と山は癒し系ですね。
特に夕焼けの海は本当に綺麗です。
世間の嫌な事もほんの少しだけ忘れさせてくれますからね。
のんびり釣りをするのは時間を凄く贅沢に使った遊びだと思います。
Posted by 黒ウサギ at 2008年05月08日 00:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック